今村工務店のブログです。

BLOG

ブログ

2023.01.14社長ブログ

北九州市若松区の住みやすさについて 


今回は若松区の住みやすさに関してお届けします。
2023年もスタートしました!今年も楽しい年にしていきたいと思います。
更新間隔が空いてしまい、記事を楽しみにして戴いていた皆様申し訳ございません。
今村工務店 今村淳です。

住みやすさシリーズもFinalの若松区になりました、宜しくお願い致します!

家づくりってどうしたら良いのかな?ってことが沢山ありますよね。
実際私たちが行っているセミナーや相談会の中でも、
一番人気は『どんと来い家づくり』です。
家づくりに関する基本的な事を色々と聞きたい!という方が多い現れだと思います。

その相談会でもなかなか話す時間が取れないのが、それぞれの区の住みやすさです。
土地探しの基本の第一歩となりますが、
意外と他の区との違いをご存知の方は少ないのではないかと思います。

今回はそういった相談会ではお話しできない、
基本的なことに関してお伝えできればと思います。
お伝えする事で、土地のエリアが決まったりと家づくりのお手伝いが出来ましたら幸いです。

若松区の住みやすさ

・特徴
若松区は、面積(4番目)、世帯数(5番目)、人口密度(7番目)と
面積と人口のバランスが丁度良く、一部を除き比較的土地がゆったりしている場所が多いという傾向にあります。
問題になっているのが、少子高齢化(東区と同じですね)です。
エリアによってお住いの方の世代差が大きいといったイメージがあります。
子育て世代に人気のひびきの一帯は比較的若い方が多いイメージですが、
その他のエリアでは高齢の世代の方が多いといった感じです。

・街づくりの方針と対策 若松区のHPから抜粋
若松の強みを活かした、SDGsのトップランナーとなるまちを掲げています。

経済 人と環境の調和により、新たな産業を拓く
社会 一人ひとりが行動し、みんなが輝く社会を拓く
環境 世界のモデルとなる持続可能なまちを拓く

この3本柱を中心に街づくりをおこなって行くそうです。

若松区の魅力

①自然豊か
高塔山公園や岬(はな)ノ山公園、原田川ほたるの里/藤ノ木ほたるの里といった
見晴らしの良い大きな公園が多い事や、何と言っても響灘緑地グリーンパークがあります。
北九州市にお住いの子育て世代の方には説明不要と思いますが、
市内最大の公園でサイクリングターミナルや貯水池でのスワンボートなど、
色んな世代の方が楽しめる公園となっています。
子供の日には無料開放されるので行った事がある方は多いのではないでしょうか。

②オリジナルブランドの充実
若松区はマスコットキャラクター『わかっぱ』に代表される様に
トマトとカッパがオリジナルブランドとして有名ですね。
この他にも、若松潮風キャベツや妙見かき、若松ワインなどオリジナルブランドが多くあります。

③商業施設
若松区にはコストコや若松ボートレース場、
イオンといった大きな商業施設があるのでまとめ買いも出来ます。

④お祭り
若松惠比須神社の十日えびす祭りやくきのうみ花火の祭典といったお祭りがあります。

・若松区土地探しのイメージ

上記に関しては北九州市のHPや元気発信!
北九州に記載されていることを簡潔に纏めさせて貰いました。
ここからは、実際に私たちが土地探しをさせて戴くに当たって、
他の区とどう違うか感じたことを書かせて戴きたいと思います。
ですのであくまでも私たちのイメージですのでご了承ください。

・押さえておきたいポイントと特徴

若松区をおおきく5つに分けてそれぞれの特徴を押えて行きたいと思います。

①小倉や戸畑に若戸大橋が無料になった事でより便利になった東エリア

区役所や若松駅、商店街があり、若松区の中心地区です。
土地の大きさ:コンパクトな物件35~40坪くらいが多いイメージです。
坪単価:若松駅~区役所近辺_30万円弱 桜町近辺_20万円弱 赤坂町近辺_15万円弱
区役所や商店街は、商業地域や近隣商業地域や防火地域、準防火地域といった
火に強い建物にする必要があるため、建設コストがUPしてしまう事に注意したいですね。

②東西に長く日当たりの良い洞海湾に面した南エリア

岬ノ山公園~イオン辺りまでの199号線沿いの地区です。
土地の大きさ:60坪前後が多いイメージで、山側になると100坪を超える大きな物件も出てきます。
坪単価:15~20万円弱が多い
坂道に面した土地が多いので、道路と敷地の段差があるので階段+堀車庫といった土地が多くなります。
車のサイズや台数が合わずに、堀車庫を壊すとなるとかなりの出費になる場合が多いです。
199号線に面した一部では、近隣商業地域、準防火地域がありますのでご注意ください。

③ひびきのキャンパスを中心としたエリア

ひびきのキャンパスを中心とした人気エリアです。
土地の大きさ:住宅用地が多いので、50~80坪と丁度良いもしくは少しゆっための大きさです。
坪単価:25~30万円弱が多い
人気エリアで一気に販売が進み、土地は一部しかの残っていません。
その一部の土地も、建築条件付きになっているのが現状です。

④遠賀川に近い西側のエリア

青葉台~花見坂といった住宅街がメインのエリアです。
土地の大きさ:住宅用地が多いので、65~70坪と少しゆっための大きさです。
坪単価:青葉台周辺_20万円弱 花見坂周辺_12万円前後
団地内の空き地はほぼ無く、建替もしくはリノベーション工事といった形になります。
建替をご検討の場合は、解体工事費が発生するので
販売条件がどうなっているのかをしっかり確認したいですね。

⑤北側の海岸線沿いのエリア

基本的にほぼ市街化調整区域のエリアとなります。
建物を建てるのには厳しい条件がありますので、市役所の担当者の方と相談する必要があります。
増改築も含めて、しっかりと工務店さんと相談して計画を進めて下さいね。

以上簡単ですが、各エリアの特徴と価格のイメージをお伝えさせて戴きました。
若松区は、洞海湾沿いに東西に長いこともあり、それぞれの特徴が異なるので
土地の探し方が同じ若松区でもエリアにより大きく変わってきます。
エリアの特徴に合わせた探し方が求められますので、
上手に各エリアの特徴を押えて理想の土地を見つけて下さいね。

どの区にも言えることですが、
基本はやっぱり良いな!と思う土地が出た場合は
直ぐに購入できる様に準備万端にしておきましょう!

土日で土地を見に行って、悩んでいる間に売れてしまった…というのは、
土地探しはよくあるお話ですよっ。

とはいっても、何から始めたら良いのかよく分からないといった方も多いのではないでしょうか。
そんな時は今村工務店の人気イベントの1つ、『どんとこい!家づくり‼』にご参加くださいね。
家づくりで気になる事、不安な事、色んなことを相談できるお時間となっております。
是非お気軽にご参加くださいね!

ここまでお付き合い戴きありがとうございました。
次回からは新しいシリーズを始めますので楽しみされて下さいね。
これからもどうぞよろしくお願い致します。

CATEGORY

ARCHIVE

選択してください

CONTACT

今村工務店にご興味をお持ちの方は
ぜひ一度お気軽にご相談ください。
まずは話だけ聞いてみたい、
といった場合でも大歓迎です。

お電話でのお問い合わせ

0120-00-5363
[受付時間] 9:00〜17:00

電話をかける

お電話でのお問い合わせ

0120-00-5363
[受付時間] 9:00〜17:00

電話をかける

Webからのお問い合わせ

資料請求・お問い合わせ

ショールームで開催中!

無料相談会に申し込む

今村工務店は地域密着型で運営しているため、
施工エリアは【北九州市近郊にお住まい・お引越し予定の方】に限らせて頂いております。
お住まいの地域が、対応エリアかどうかご不明な方は、お気軽にお問い合わせください。

無料相談会