2020.10.01スタッフブログ
こんにちは
家づくりサポーター前田です!
今回は*****ゼロから始める家づくり
~ 家づくり費用のあれこれ ~その③【諸費用っていったい何?】*****
についてお話をします。
住宅を建てる際に、家の本体工事や別途工事以外にもかかる
いろいろな出費«諸費用»とはなにか一緒に見ていきましょう!おとる
注文住宅を建てる場合、諸費用は家づくりの
総コストの10%程度が目安といわれています。
例えば3000万円のお家を建てるのであれば
諸費用を300万円程度かかってくることが多いです。
最近では諸費用も含めて貸してくれる住宅ローンや、
諸費用専用のローンもありますが、住宅ローンに比べて金利が高めだったり、
返済負担が増えたりするので、諸費用はできるだけ
手持ちの資金から出すのが望ましいといえます。
とはいえ、金額が大きいので、
何がいくらかかるのかを事前に確認し、資金の手当てをしておきましょう。
«諸費用の例»
・地盤調査費:地盤の強さを調べるためにかかる費用。
この結果によって地盤補強工事費も決まってくる。
・仲介手数料:土地を購入する場合に、仲介に入った不動産屋さんへ
支払う手数料。金額の上限が決まっている。
・事務手数料:住宅ローンを借りるときにかかる手数料。
金額はローンの種類や金融機関によって異なる。
・保 証 料:連帯保証人の代わりになる保証会社へ支払う住宅ローンの保証料。
フラット35から借りる場合は不要。
・印 紙 代:設計契約や工事請負契約、ローンの契約などの
契約書には印紙税がかかる。印紙を貼って納税する。
・祭 事 日:最近は省略する人も多いが、地鎮祭や上棟式などにかかる費用。
地域によって費用の相場が違う。
・引越し費用:建替えの場合は仮住まいへの引っ越し、
仮住まいから新居へ、2回分の引っ越し費用がかかる。
・仮住まい費:建替えの場合、工事中に暮らす仮住まいの家賃が必要になる。
トランクルーム代がかかるケースも。
・解 体 費:購入した土地に古家が経っていた場合や、
建て替えの場合は解体費用がかかる。構造や規模で費用が違う。
諸費用はまだまだいろいろあるので、気になることは遠慮せず質問してみましょう。
☆ポイント☆
・諸費用は家づくりの総コストのうち10%程度が目安です。
現金での支払にが必要になる場合も多いので
まとまった資金を手元に用意しておくと安心です。
・諸費用の金額は住宅会社さん、住宅ローンの額でも違ってきます。
古家のある土地や建替えの場合は解体費がかかるなど
家づくりの事情によっても変わってきます。
・税金やローンの手数料がいくらくらいかかるのか
詳しく知りたい場合は税務署や銀行へ問い合わせてみましょう。
何でも相談や資金計画セミナーなどで
お気軽にご相談ください♪
*****ここからは僕のプライベート*****
先日のシルバーウイークに家族でお家BBQをしました。
お盆休みでもお出かけしなかった分
BBQを味わえるように、姉はTVやネットを
通し勉強してました(作るのは僕なんですが(笑))
ブロックの豚ばらと牛のタンを用意してもらい
そこから各部位に分けていき
その中でも美味しい部位(タンでいえばタン元)は
事前練習という名の下、姉の友達が来る前に
おいしくいただきました( *´艸`)
結果いうまでもなく、本番?には残らなかったです(笑)
姉の友達が来た時には
タン先とタン中を振舞いましたが
友達は美味しい♪っと言ってましたが
僕ら家族は、「昨日のほうがおいしかったね」と
心の中で思ってました( 一一)w
その代わりに、秋というのもあり
秋の食材を使った
サーモンとピーマンのバターポン酢のホイル焼きや
かぼちゃ丸ごと3時間コトコトクラムチャウダーと
ししゃもなど秋の食材を堪能してました。
あと椎茸の丸焼きなどありましたが僕がNGなので
他の人がおいしくいただいてましたよ(笑)
コロナの影響もあったので
たくさん人を呼んで楽しむってことは
なくなってしまいましたが
こうやってお家でできることがいろいろありますね♪
お電話でのお問い合わせ
0120-00-5363
[受付時間] 9:00〜17:00
電話をかける
お電話でのお問い合わせ
0120-00-5363
[受付時間] 9:00〜17:00
Webからのお問い合わせ